先日、ひこぼし様を作った子どもたちが、今日は、おりひめ様に挑戦です。
色紙を切って、貼って、顔を描いて、という手順は前回同様です。
ところが、今日はちょっと仕掛けがありまして…
実は、先日のひこぼし様の製作では、のりを塗っては貼り、塗っては貼りという作業が延々続くと、疲れを見せ始めた子どもたち。
気持ちが持続するために大切なことは、「オモシロイ」「モットモット」と思えることやどんどん出来上がっていくことに手応えや楽しみを感じられることです。
そんな活動にするにはどうしたらよいか…?
そこで、先生たちは考えました。
ザ☆両面テープ!!
これなら、紙を切りさえすれば、簡単に貼れるよ♪
最強です(^^)v
ほら、この通り。
どんどん貼るぞ!
重ねて貼るので、色紙の方にも両テープがついています。
よし、どんどん切るよ!
一方で、少し余力があったのか?重ね貼りのところには、自らのり付けをする子がいました(^^)v
のりか、両面テープか、自分で選べることもよかったのだと思います。
じゃあ、顔を描きましょう!
ほっぺたと鼻も忘れずに。
仕上げは、おほしさまをペタッと貼って。
できました!僕たちのひこぼし様&おりひめ様
「カワイイネ!」思わず声が出ました。
手応えと喜びが伝わってきます(^_-)-☆
切っては貼り、塗っては貼りと、この大作に挑戦したのは、紛れもなく子どもたちですが、その裏には、先生たちの知恵と工夫がありました。
「子どもをその気にさせる保育」をつくるために、先生たちも日々挑戦をしているのです。
どうやら、この大作、このままでは終わらないようですよ。
どうぞ、お楽しみに(^_-)-☆