ひかり園について

「ことばがなかなか増えない」「落ち着きがない」「過敏さやこだわりがある」「お友だちと上手く関われない」「集団に入りにくい」など発達支援を必要としてる子どもたちが通う就学前の療育施設です。

新着情報

駄菓子屋さんへ

「先生、ちょっといいですか~?」またまた職員が、カメラを片手に、うれしそうにプレゼンにやってきました。今日は、年長の「なかよし☆チーム」のようです。駄菓子屋さんに行ってきたとのこと。今日は、違うクラスのお友だちと手をつな […]

新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます。2023年が幕を開けました。世の中は、そして、福山市中も依然としてコロナ禍が続いていますが、始業式の今日、大半の子どもたちが、元気に登園してきてくれました。バスから降りてくる笑顔は、私たち […]

11月の子どもたち②

年長児の午後の活動は、恒例の焼き芋大会。年長児さんだけの「特別な活動」のひとつです。この日に向けて、10月には芋ほりをして、明王院の後ろの山に木や落ち葉を拾いに行きました。そして迎えた当日は、少し曇天でしたが、焚火をする […]

新型コロナウイルス感染症の発生について

見出しの通り、先週の金曜日から今日までの期間に、園児、職員の新型コロナウイルス感染が判明しておりますので、ご報告申し上げます。感染状況は以下の通りです。職員1名、園児6名です。関係の皆様には、ご心配、ご迷惑をおかけし、心 […]

ブログ

こども達の生活

THE☆水あそび

先週後半は、暑い日が続きました。年長さんの午後の遊びは、乗り物?ブランコ?水遊び?好きな遊びに向かいます。砂場では、こんなあそびが仕組まれました。大きな砂山の上に、太鼓梯子から樋をつなげてかけて、子どもたちが水を流します […]

一覧はこちら
行事

11月の誕生日会

今日から12月。今年も残すところ、あと一ヶ月となりました。先日、11月生まれのお友だちの誕生日会がありました。今年度になって、8回目のお誕生日会です。主役は3人。恒例のインタビュー。うれしいけれど、ちょっと照れくさい、そ […]

一覧はこちら
地域交流

「秋のひろば」へのご招待

恒例の「秋のひろば」への招待状が、お隣の光小学校の一年生から届きました。これも、ひかり園にとっては、年長児さんだけの特別な行事の一つになっています。手をつないでお隣の小学校へ。小学校の体育館には、一年生のお兄さん、お姉さ […]

一覧はこちら
年間行事予定
保育所等訪問支援事業
外来相談・外来教室