• 総合新着
  • 法人について
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • 児童発達支援事業あしび園
    • 児童発達支援事業ひまり園
    • 児童発達支援センター草笛学園
    • 児童発達支援センターひかり園
    • 児童養護施設こぶしヶ丘学園
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • ボランティア
寄付のお願い
  • HOME
  • 草笛学園ブログ
  • おいもぱーてぃー

おいもぱーてぃー

2015.11.11
372VIEWS

バスから降りてきた年長さんたちが、「おいもパーティーのほんばん!」と口にしていました。

“なんだか、おかしい”気もしますが、楽しみにしていたのが感じられます。

登園して、すぐに準備です。エプロンを持って年長のお部屋(れんげ)へ集まります。

お話を聞いたあとは、グループごとのお部屋に分かれての作業になります。

 

おいもケーキは、集会室の手前!

DSC00832①DSC00832②試作どおり、一つひとつの行程を楽しんで作っていきました。

自分で、やりたい!と、意欲を表現していましたね。

 

 

ポテトチップスは、集会室の奥!

DSC00832③DSC00832④一人ひとりのペースや作業の仕方を大切にしながら、出来上がるポテチやお店屋さんを楽しみに作ることができましたね。

『カルビー』で、仕事ができそうなくらいの手つきでしたよ。

 

いもだんごは、れんげ!

DSC00832⑤DSC00832⑥

これまた、意欲的に作りました。

力を入れたり、手で操作をしたりと、難解な作業もありましたが、なかなか、上手に根気強く、できましたね。

 

 

そして、できあがったのが、この3品!

DSC00832⑦

 

看板をつけて、スカーフをまいて、商品を並べて、準備万端です。

 

 

 

年少さん・年中さんがお昼寝からおきたら、いよいよ、『おいもぱーてぃー』の始まりです。

DSC00832⑧

「いらっしゃいませ」

「おいしいですよ」

「ぱりぱりですよ」

「きてくださ~い」

DSC00832⑨DSC00832⑩DSC00832⑪お店屋さんの声が、あちらこちらから聞こえてきます。

 

おきゃくさんたちは、チケットと商品を交換です。

チケットの使い道がピンとこない子もしますが、とにかく、食べられると、うれしそう!

おいしくて、何度もおこわりをいただきにいっています。

DSC00832⑬DSC00832⑭DSC00832⑫少々、食べすぎかもしれませんね。

 

 

一日中、年長さんたちは、働きました。

DSC00832⑮

 

ごくろうさまでした。楽しい『おいもぱーてぃー』になりました。

 

『ありがとう、ねんちょうさん』

草笛学園ブログ
  • 自分の価値
  • 新しいブランコ

  • HOME
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • 採用見学会
  • 新着情報
    • 総合新着
    • 児童家庭支援センターこぶし新着情報
    • 相談支援事業所くさぶえ新着情報
    • 相談支援事業所ひかり新着情報
    • あしび園新着情報
    • ひまり園新着情報
    • 草笛学園新着情報
    • ひかり園新着情報
    • こぶしヶ丘学園新着情報
  • 法人について
    • ご寄付のご案内
    • ボランティアについて
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • あしび園
    • ひまり園
    • 草笛学園
    • ひかり園
    • こぶしヶ丘学園

社会福祉法⼈ こぶしの村福祉会

〒720-0805 
広島県福福山市加茂町下加茂899
TEL:084-972-5811

プライバシーポリシー

© 2023 福山市 社会福祉法人 こぶしの村福祉会.

  • 総合新着
  • 法人について
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • 児童発達支援事業あしび園
    • 児童発達支援事業ひまり園
    • 児童発達支援センター草笛学園
    • 児童発達支援センターひかり園
    • 児童養護施設こぶしヶ丘学園
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • ボランティア