• 総合新着
  • 法人について
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • 児童発達支援事業あしび園
    • 児童発達支援事業ひまり園
    • 児童発達支援センター草笛学園
    • 児童発達支援センターひかり園
    • 児童養護施設こぶしヶ丘学園
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • ボランティア
寄付のお願い
  • HOME
  • ひかり園ブログ
  • うさぎ組新学期 プール

うさぎ組新学期 プール

2024.08.19
447VIEWS

2学期が始まりました。お休みの間は、どのように過ごされましたか?プール、海、お祭りに行った子、祖父母の家で遊んだ子、お家でゆっくり過ごした子、花火したよ!という子など、いろんな出来事があったかと思います。

16日(金)、久しぶりの登園にドキドキしている子や外の厳しい暑さに尻込みする子も見られましたが、職員や友だちに会えると「センセーオハヨー」と挨拶しにきてくれたり、「〇〇くん(ちゃん)だ!」と顔を合わせに行ったりしていましたよ。みんなが元気に登園する姿を見て安心しました。さて、今回は、新学期初めてのプールです。久しぶりでしたが、子どもたちはどんな様子だったのかな~?

①

プール開きから1カ月が経ちました。初めはドキドキしてプールに入るのをためらっていましたね。今クラスでは、「洗濯物ゴシゴシ」「トトロのさんぽ」「ゆさぶり(♪この子は大事な子~)」の流れを繰り返し取り組んでいます。同じ遊びを繰り返してきたことで、徐々に水に慣れてきたり、職員と一緒ならやってみようとしたりする姿が少しずつ見られるようになってきました。

①の写真は「となりのトトロのさんぽ」をしている写真です。「♪歩こ~歩こ~」のリズムに合わせてプールの中をぐるぐるさんぽしている様子です。初めの頃は、何をしたらいいんだろう?と戸惑っていた子も、この曲が流れると一緒にさんぽしてくれるようになってきました。さんぽでは、歌のフレーズに合わせて、ワニやアヒル、ゾウなどの動物に変身します。動物になり切って、かっこよく泳ぐお友だちが増えています。ドキドキする子は、職員と手を繋いで一緒に散歩したり、職員の背中に乗ったりしてチャレンジしていますよ!!


プールに入れることも残りわずか、、、。先生やお友だちと一緒に水遊びに親しみ、たっぷり遊んでいきたいと思います。

ひかり園ブログ
  • りす組「プール」
  • くま日和⑤

  • HOME
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • 採用見学会
  • 新着情報
    • 総合新着
    • 児童家庭支援センターこぶし新着情報
    • 相談支援事業所くさぶえ新着情報
    • 相談支援事業所ひかり新着情報
    • あしび園新着情報
    • ひまり園新着情報
    • 草笛学園新着情報
    • ひかり園新着情報
    • こぶしヶ丘学園新着情報
  • 法人について
    • ご寄付のご案内
    • ボランティアについて
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • あしび園
    • ひまり園
    • 草笛学園
    • ひかり園
    • こぶしヶ丘学園

社会福祉法⼈ こぶしの村福祉会

〒720-0805 
広島県福福山市加茂町下加茂899
TEL:084-972-5811

プライバシーポリシー

© 2023 福山市 社会福祉法人 こぶしの村福祉会.

  • 総合新着
  • 法人について
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • 児童発達支援事業あしび園
    • 児童発達支援事業ひまり園
    • 児童発達支援センター草笛学園
    • 児童発達支援センターひかり園
    • 児童養護施設こぶしヶ丘学園
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • ボランティア