2月2日は節分でした。
ひかり園にも毎年恒例となっている「節分」が
3日に行われました。
「オニ」というワードを聞いて,怖がっている子、
“何かがやって来る”という雰囲気を感じドキドキしている子
実際にオニが登場し、びっくりする子
オニのお面に興味津々な子
など色んな姿を見せてくれました。
とってもこわい!!
ひかり園のオニたちは、
「自分の心の中の悪いオニをやっつけよう!」という
信念のもと登場しています。
「オニは~、外‼」
「福は~内‼」の声に気持ちを込めて
オニに豆ボールを投げます。
ひかり園のオニは、なかなか帰ってくれないんです…
節分も終わったから、もう遊びに来ないでね~!
オニが帰った後は、ほっとひと息
「あ~怖かったね」とみんなで豆を食べて
一年健康に過ごせますようにと願いました。
給食も「巻きずし」です。
季節を感じられる行事、大切にしていきたいと
思います。
さて!これからは発表会に向けて
気持ちを高めていきたいと思います!