• 総合新着
  • 法人について
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • 児童発達支援事業あしび園
    • 児童発達支援事業ひまり園
    • 児童発達支援センター草笛学園
    • 児童発達支援センターひかり園
    • 児童養護施設こぶしヶ丘学園
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • ボランティア
寄付のお願い
  • HOME
  • 草笛学園ブログ
  • こぶしのつぼみ

こぶしのつぼみ

2016.03.17
339VIEWS

園庭のこぶしの木をみつめ、年長の子どもたちが「つぼみがふくらんどる!」と教えてくれました。

DSC01534②

日に日に、大きくなっていたつぼみを見つめていました。

卒園が近づくのと同じように、子どもたちのつぼみを膨らませているようです。

「もうすぐ、ぱっかーん、なるんよ!」だそうです。

 

卒園式の練習でも、日に日に、子どもたちの意識は高まってきています。

昨日の練習では、園長先生か30点の出来をもらいました。

「何をがんばったら、いいかな?」と先生が尋ねます。

しばらく、うーむと悩む子どもたち。「ありがとうって言う」という声が出てきました。

今日の練習では、園長先生から証書を受け取るときに、「ありがとうございます」という声が何人も聞かれました。

ちゃんと、意識して練習していたのでしょう。

今日の出来は?「50点」

なかなか、厳しい園長先生。それでも、なぜか、「やったぁー!」と喜ぶ子どもたち!

50点満点ではないのに、大喜び。そこが、なんともかわいいですね。

またまた、頑張ることを考えます。

「おおきいこえでいうた」「〇〇くんは、いうとらんかった!」と、昨日の課題を評価する意見も・・・

そんな中で、「こうやって、あしをぴしっとするんよ」という声が出ました。

どうやら、足と手をそろえて、しっかり座りましょう!ということでした。

さてさて、次の練習は、どんな姿になるでしょうね?園長先生、何点くれるかな?

草笛学園ブログ
  • ホットケーキ?づくり
  • 3月の誕生日会

  • HOME
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • 採用見学会
  • 新着情報
    • 総合新着
    • 児童家庭支援センターこぶし新着情報
    • 相談支援事業所くさぶえ新着情報
    • 相談支援事業所ひかり新着情報
    • あしび園新着情報
    • ひまり園新着情報
    • 草笛学園新着情報
    • ひかり園新着情報
    • こぶしヶ丘学園新着情報
  • 法人について
    • ご寄付のご案内
    • ボランティアについて
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • あしび園
    • ひまり園
    • 草笛学園
    • ひかり園
    • こぶしヶ丘学園

社会福祉法⼈ こぶしの村福祉会

〒720-0805 
広島県福福山市加茂町下加茂899
TEL:084-972-5811

プライバシーポリシー

© 2023 福山市 社会福祉法人 こぶしの村福祉会.

  • 総合新着
  • 法人について
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • 児童発達支援事業あしび園
    • 児童発達支援事業ひまり園
    • 児童発達支援センター草笛学園
    • 児童発達支援センターひかり園
    • 児童養護施設こぶしヶ丘学園
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • ボランティア