年長児さんの特別な時間。午後の活動。
日ごとに暑くなってきますが、散歩に乗り物遊びにサーキットにと、毎日全力で遊んでいます。
先週の金曜日は、恒例の夏野菜の苗を植えました。
定番の「きゅうり」「なす」「ミニトマト」「ピーマン」に始まり、昨年に引き続き、「かぼちゃ」と「すいか」を1本ずつ。
さらに今年は、「パプリカ(黄ピーマン)」「オクラ」も加わりました。
まずは、説明を聞きます。よく見て、よく聞いているようです。
トップバッターは、かぼちゃさん。
まだ、土はベチャベチャではないのですが、ちょっと手が出ません・・・
指先が、ためらっています。
スコップで、ソロリソロリが精一杯(^^;)
お次は、きゅうりチーム。
ドボンと水にくぐらせた野菜の株をそっと持ちます。
こちらは、トマトチームさん。
やっぱり、土を前に少したじろいでしまいましたが、そーっと手を伸ばして、土のお布団をかけていきます。
子どもの気持ち、ペースを大切に・・・
お次はピーマンさん。
一本は、黄色いピーマンが実る予定です。
そっと持って、穴にポトン。
優しく土をかけて、「オオキクナアレ」
こちらは、なすびさん。
泥んこなんてなんのその。潔く手で土をかけていきます。
後半戦の子どもたちは、前半戦の子どもたちの様子をよく見ている分だけ、見通しも違います。
株を持つ手は慎重ですが、作業はスムーズになってきました。
見てわかるということも大切ですね。
続いて、オクラチーム。
こちらは、大事そうに、でもがっちりと持って穴へ植えます。
「自分のもの」という思いが伝わってきます。
オクラの絵の札も立てました。
最後は、すいかさん。
こちらは、露地栽培。駐車場の後ろに植えました。
穴を掘るところから。
続いて苗を植えて・・・
最後は、土のお布団をかけて。ぎゅっぎゅっぎゅ。
みんなでたっぷりとお水をあげて、今日のところは完了です。
これから、毎日当番制で水やりをします。
今後の取り組みの中で、子どもたちの「自分で植えた苗」への思いやまなざしを見届けていければと思います。
そして、「オオキクナアレ」の願いを込めて、みんなで、苗が大きく育ってのを見届けていきましょうね(^_-)