毎日のように強い日差しが降り注ぎ、暑い日が続いていますね。
少し園庭であそぶだけでも、子どもたちは汗いっぱい!
ひかり園では、園庭の数か所にテントを張って影を作り、水泥んこあそびをして涼を取ったり、園庭であそぶ時間を短くしたり、お茶をこまめに飲むように子どもたちに声を掛けたりしています。6月の中旬からは、ポカリを飲むようにし、熱中症対策をしています。各ご家庭でも、本格的な夏が来る前に、水分をしっかりとる習慣をつけられるように声を掛けていってくださいね。
さて、きりん組では、6月にうさぎ組と合同リズムを重ねてきました。
遊戯室に移動して、広い空間でのんびりと活動しています。
まずは、『バルーン』。
色鮮やかで手触りもよく、ふわふわとしているバルーンが出てくると、子どもたちから自然とやってきます。
そして、この笑顔。
子どもたちも聴き馴染みのある、「夢を叶えてドラえもん」「となりのトトロ」の曲を使って、歩いたり、走ったり、ジャンプしたり、寝転がったり…身体を動かして思い思いに楽しむ子どもたちです。
楽器も使います。バチや鳴子、鈴など、クラシック曲を使いながら、音を鳴らしたり、模倣したりして楽しみます。
お友だちとペアになって楽しむ場面も作りながら、クラスを越えたあそびを楽しんでいます。
7月には、親子リズムがあります。親子でリズムを楽しみましょうね!