日差しが強くなってきましたね。暑くても子どもたちはお外あそびが大好きです。水分補給をしながらたくさん遊んでいきたいと思います。
今回のブログは年長の取り組みの様子をお伝えさせていただきます。
先日、野菜の苗をユーホーに買いにいきました。
どれにしよーかな♪
苗を選んで、レジへ行きました。お金を出して、お釣りもしっかりもらいましたよ。
苗が折れないか心配で何度も袋の中を確認しながらゆっくりゆっくり慎重にひかり園まで帰りました。
後日、苗植えをしました。今回は、前日に買ってきてくれたトマト・ピーマン・キュウリの苗をグループに分かれて植えていきました。おあつまりの時に、グループ発表をし、自分の担当の野菜のマークを胸に貼って、どの野菜を植えるか確認しました。園庭では、外あそびをしながら、グループごとに順番に植えていきました。
まずは、砂をプランターに入れていきます。
次にポットから苗を取りだし、プランターに植えてから砂のお布団をかけてくれました。
水をたっぷりあげて…
最後におおきくなーれー!✨の魔法をみんなでしました
これから少しずつ大きく育っていくのが楽しみですね♪
毎日、日替わりで水やりをしていきたいと思います。