• 総合新着
  • 法人について
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • 児童発達支援事業あしび園
    • 児童発達支援事業ひまり園
    • 児童発達支援センター草笛学園
    • 児童発達支援センターひかり園
    • 児童養護施設こぶしヶ丘学園
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • ボランティア
寄付のお願い
  • HOME
  • ひかり園ブログ
  • りす組「五感で楽しむクッキング」

りす組「五感で楽しむクッキング」

2024.12.06
429VIEWS

りす組では10月末から12月のクリスマス・イベントに向けて、クッキングを定期的に設定しています。今回は『ホットケーキ』に挑戦しています。まずは絵本を読んで、きっかけづくりです。『しろくまちゃんのホットケーキ』では工程がシンプルな絵で表現され、子どもたちは一気に興味を持ちました。しろくまちゃんと同じようにエプロンを着けましたよ。

 

これまで3回のクッキングでは、段階的に

①材料を入れる

②泡立て器で生地を混ぜる

③ホットプレートに生地を流し入れる

④焼きあがったらお皿に移す といった工程を子どもたちが分担して行いました。

こぼさないように手元をよく見ています。

先生と一緒にゆっくり玉子を入れます。

泡立て器をしっかり握って混ぜます。

ドロドロしていて、ちょっと苦手。先生と一緒なら頑張れます。

混ぜるときの表情は真剣そのもの!

お手本の先生の動きをよく見ています。

「じぃーだよ」という先生の声に耳を傾け、手を止めて待ちます。

とろーりとなるから難しい。でも自分でできたよ!

さぁ、ふたを閉めて焼いていきます。

「おいしくなーれ、おいしくなーれ、おいしくなあれーーーー!」

みんなで期待を込めて、念力を送ります。

 

「3,2,1 パッカーン」

みんなの熱いまなざし! すごいでしょ!

できたて、やきたて、ほっかほか。

いい香り♪ ふわっふわのホットケーキ

いっただっきまーす!

 

次はりす組のクリスマス会で4回めのホットケーキを作ります。

今度はトッピングを選んで、飾り付けたいと思います。

ひかり園ブログ
  • きりん組 買い物&虫取り
  • 「年賀状作り」

  • HOME
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • 採用見学会
  • 新着情報
    • 総合新着
    • 児童家庭支援センターこぶし新着情報
    • 相談支援事業所くさぶえ新着情報
    • 相談支援事業所ひかり新着情報
    • あしび園新着情報
    • ひまり園新着情報
    • 草笛学園新着情報
    • ひかり園新着情報
    • こぶしヶ丘学園新着情報
  • 法人について
    • ご寄付のご案内
    • ボランティアについて
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • あしび園
    • ひまり園
    • 草笛学園
    • ひかり園
    • こぶしヶ丘学園

社会福祉法⼈ こぶしの村福祉会

〒720-0805 
広島県福福山市加茂町下加茂899
TEL:084-972-5811

プライバシーポリシー

© 2023 福山市 社会福祉法人 こぶしの村福祉会.

  • 総合新着
  • 法人について
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • 児童発達支援事業あしび園
    • 児童発達支援事業ひまり園
    • 児童発達支援センター草笛学園
    • 児童発達支援センターひかり園
    • 児童養護施設こぶしヶ丘学園
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • ボランティア