• 総合新着
  • 法人について
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • 児童発達支援事業あしび園
    • 児童発達支援事業ひまり園
    • 児童発達支援センター草笛学園
    • 児童発達支援センターひかり園
    • 児童養護施設こぶしヶ丘学園
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • ボランティア
寄付のお願い
  • HOME
  • ひかり園ブログ
  • 共感するということ

共感するということ

2019.11.10
98VIEWS

きりん組さんが遠足に行った金曜日は、年長さんもくま組さんの8人だけ。

というわけで、急遽、朝日公園にお散歩に出かけることにしました!

子どもたちには、うれしい変更のようです。

二人組で手をつなぎ、先頭と最後尾に職員が一人ずつ。

いいものを探しながらの「の~んびりさんぽ」。

横断歩道も渡ります。車が止まってくれたので、急いで渡りました(ありがとうございます*^^*)

公園には、滑り台にブランコに鉄棒。ドレニシヨウカナ?

なんだか、楽しそうですね。何のおしゃべりをしているのかしら?

IMG_4090 IMG_4091

ケラケラケラっと、こちらからも楽しそうな笑い声が聞こえてきます。

そのわけは…

IMG_4099

お友だちが、後ろから押してくれているのです。

それを見て、やっぱり、こちらも、笑顔が広がります。

IMG_4103

楽しい気持ちや笑顔って、伝染するのだなぁ、と改めて思います。

共感するというのは、こういうことなのですね。

びゅ~ん!と、ダイナミックに立ちこぎ。

IMG_4126

ひかり園のブランコは、目下のところ使用禁止ですから、子どもたちも大喜び。

「カワッテ、カワッテ」と言い合いながら、競って楽しみました。

の~んびりと、1時間近く遊んだ後は、おやつも食べました。

さすがに帰りは、お疲れの様子でしたが・・・

それでもやっぱり、いいもの探しをしながら、の~んびりと歩いて帰りました。

穏やかな小春日和の午後のできごとでした(*^^*)

ひかり園ブログ
  • 秋の遠足 ~きりんぐみ編~
  • 焼き芋大会!!

  • HOME
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • 採用見学会
  • 新着情報
    • 総合新着
    • 児童家庭支援センターこぶし新着情報
    • 相談支援事業所くさぶえ新着情報
    • 相談支援事業所ひかり新着情報
    • あしび園新着情報
    • ひまり園新着情報
    • 草笛学園新着情報
    • ひかり園新着情報
    • こぶしヶ丘学園新着情報
  • 法人について
    • ご寄付のご案内
    • ボランティアについて
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • あしび園
    • ひまり園
    • 草笛学園
    • ひかり園
    • こぶしヶ丘学園

社会福祉法⼈ こぶしの村福祉会

〒720-0805 
広島県福福山市加茂町下加茂899
TEL:084-972-5811

プライバシーポリシー

© 2023 福山市 社会福祉法人 こぶしの村福祉会.

  • 総合新着
  • 法人について
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • 児童発達支援事業あしび園
    • 児童発達支援事業ひまり園
    • 児童発達支援センター草笛学園
    • 児童発達支援センターひかり園
    • 児童養護施設こぶしヶ丘学園
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • ボランティア