• 総合新着
  • 法人について
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • 児童発達支援事業あしび園
    • 児童発達支援事業ひまり園
    • 児童発達支援センター草笛学園
    • 児童発達支援センターひかり園
    • 児童養護施設こぶしヶ丘学園
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • ボランティア
寄付のお願い
  • HOME
  • 草笛学園ブログ
  • ふりかえるパート2

ふりかえるパート2

2015.12.20
305VIEWS

5月に『ふりかえる』で登場したSくん。

最近のSくんは、何しようか探しをしている姿が目についていました。

というのも、いろんなものを放り投げては、一人で喜んでいました。

久しぶりに、追いかけっこを仕掛けます。

もう一対一の追いかけっこではありません。他の子どもたちと共に追いかけます。

DSC01066②他の子どもたちも「おいかけよう」と言いながら、追いかけていきます。

足洗い場へ逃げていきました。

そこで、みんなで探し始めます。手を目の上に探し、「どこいったかな?」といい、「おった」と追う先を指さします。

「よしっ」と、走っていきます。

「みーつけた!」と、お尻をぽん!

すると、またまた、走っていきます。今度はすべり台の上に行き、こちらを見つめます。

DSC01065②

そして、またまた、探す格好をし、走っていきます。何度も何度も繰り返します。

Sくんの振り返るは、足洗い場からすべり台まで(園庭の端から端へ)の長い距離になってきました。

気持ちの持続、見通しの長さ、人への期待が高まっている“ふりかえり”にとなってきていますね。

すごい!

遊ぶっていうのは、こうして、関わってこそ、あそびになっていきます。一人では遊びは見つけられません。

遊ぶって楽しいを感じていきます。

 

数日後、Sくん「みーつけた、しよ!」と、誘いがかかりました。

草笛学園ブログ
  • きりんカフェ
  • じぶんから!

  • HOME
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • 採用見学会
  • 新着情報
    • 総合新着
    • 児童家庭支援センターこぶし新着情報
    • 相談支援事業所くさぶえ新着情報
    • 相談支援事業所ひかり新着情報
    • あしび園新着情報
    • ひまり園新着情報
    • 草笛学園新着情報
    • ひかり園新着情報
    • こぶしヶ丘学園新着情報
  • 法人について
    • ご寄付のご案内
    • ボランティアについて
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • あしび園
    • ひまり園
    • 草笛学園
    • ひかり園
    • こぶしヶ丘学園

社会福祉法⼈ こぶしの村福祉会

〒720-0805 
広島県福福山市加茂町下加茂899
TEL:084-972-5811

プライバシーポリシー

© 2023 福山市 社会福祉法人 こぶしの村福祉会.

  • 総合新着
  • 法人について
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • 児童発達支援事業あしび園
    • 児童発達支援事業ひまり園
    • 児童発達支援センター草笛学園
    • 児童発達支援センターひかり園
    • 児童養護施設こぶしヶ丘学園
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • ボランティア