• 総合新着
  • 法人について
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • 児童発達支援事業あしび園
    • 児童発達支援事業ひまり園
    • 児童発達支援センター草笛学園
    • 児童発達支援センターひかり園
    • 児童養護施設こぶしヶ丘学園
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • ボランティア
寄付のお願い
  • HOME
  • 草笛学園ブログ
  • 何に気づく⁇

何に気づく⁇

2015.06.01
362VIEWS

 

二週間ほど前から、すみれ組さんは集会室裏まで歩いて、しゃぼん玉をしています。階段を降りて、ひと回りです。(これを“さんぽ”と名付けてもいいものか?)

『しゃぼん玉』と言えども、教室でしている“しゃぼん玉”のように、子どもたちは感じていません。同じ“しゃぼん玉”なのに・・・

どこへ行く?何があるの?先生がどこかに連れていく!砂利がある!花がある!窓の先に何かが見えた!車があるぞ!・・・いろんなことが見えたり感じたりする中で、しゃぼん玉が飛んでいます。楽しいと思える“しゃぼん玉”も、楽しいと感じる状況になければ、楽しめるものにはなりません!

“さんぽ”っていうのは、「しゃぼん玉が楽しみに歩ける」といいのですが、決して、しゃぼん玉だけでなく、その子にとって、何かに気づくことのできるために歩くことも大切だと思います。

DSC09950②

Eちゃんは、しゃぼん玉よりも、探索がしたくてたまりません。バスの方!玄関の中!駐車場の方!この中で、何を見つけているのでしょうねぇ!楽しい気づきをたくさん持つことができているのだと思いますよ。

草笛学園ブログ
  • 5月の誕生日会
  • つづき

  • HOME
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • 採用見学会
  • 新着情報
    • 総合新着
    • 児童家庭支援センターこぶし新着情報
    • 相談支援事業所くさぶえ新着情報
    • 相談支援事業所ひかり新着情報
    • あしび園新着情報
    • ひまり園新着情報
    • 草笛学園新着情報
    • ひかり園新着情報
    • こぶしヶ丘学園新着情報
  • 法人について
    • ご寄付のご案内
    • ボランティアについて
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • あしび園
    • ひまり園
    • 草笛学園
    • ひかり園
    • こぶしヶ丘学園

社会福祉法⼈ こぶしの村福祉会

〒720-0805 
広島県福福山市加茂町下加茂899
TEL:084-972-5811

プライバシーポリシー

© 2023 福山市 社会福祉法人 こぶしの村福祉会.

  • 総合新着
  • 法人について
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • 児童発達支援事業あしび園
    • 児童発達支援事業ひまり園
    • 児童発達支援センター草笛学園
    • 児童発達支援センターひかり園
    • 児童養護施設こぶしヶ丘学園
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • ボランティア