• 総合新着
  • 法人について
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • 児童発達支援事業あしび園
    • 児童発達支援事業ひまり園
    • 児童発達支援センター草笛学園
    • 児童発達支援センターひかり園
    • 児童養護施設こぶしヶ丘学園
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • ボランティア
寄付のお願い
  • HOME
  • 草笛学園ブログ
  • 新しいお部屋

新しいお部屋

2016.04.04
397VIEWS

始業式を終えて、お部屋に向います。

これまた、今までとは違うわけですよね。

DSC01737②

先生に促されて、教室には来るものの、「なんのこっちゃか分からない」子どもたちもいるわけです。

そんな中、「何かはじまるぞ」と、椅子を持ってやってくる子もいます。

いいや、「わからんから、納得がいかん」と座り込みにはしる子もいます。

自分のマークに安心して、「あったなぁ」と言い聞かせている子もいます。

DSC01738②

このお二人さんは、そろって、カバンを持ち始めました。

このカバンを手にし、そばに置き、先生のお話に耳を傾けていました。

分からないことがあっても、安心(カバン)を手に、向き合おうとする2人は、大きくなった姿ですね。

で、この2人、気があったのは、カバンだけではありません。

Nくん、人への興味が増してはきていましたが、Yくんにも向っていました。

息を吹きかけ、嫌がるYくん。何度もやりとりするうちに、Yくんも楽しげな表情に。

朝の会とは、別に、大はしゃぎの2人でした。

子どもたちの中に、何が見えているのか?決して、朝の会でなくていいんです。

この2人の中に、同じ楽しみが見えていることのほうが、どんなに大事なことでしょう?

同じように楽しいと思えることを、いい形にしていくのが、これからの取り組みにかかっていますね。

楽しみな2人組ですね。

草笛学園ブログ
  • 新年度の幕開けです!
  • 玄関すっきり(はんぶん)

  • HOME
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • 採用見学会
  • 新着情報
    • 総合新着
    • 児童家庭支援センターこぶし新着情報
    • 相談支援事業所くさぶえ新着情報
    • 相談支援事業所ひかり新着情報
    • あしび園新着情報
    • ひまり園新着情報
    • 草笛学園新着情報
    • ひかり園新着情報
    • こぶしヶ丘学園新着情報
  • 法人について
    • ご寄付のご案内
    • ボランティアについて
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • あしび園
    • ひまり園
    • 草笛学園
    • ひかり園
    • こぶしヶ丘学園

社会福祉法⼈ こぶしの村福祉会

〒720-0805 
広島県福福山市加茂町下加茂899
TEL:084-972-5811

プライバシーポリシー

© 2023 福山市 社会福祉法人 こぶしの村福祉会.

  • 総合新着
  • 法人について
  • アクセス
  • 事業所紹介
    • 児童家庭支援センターこぶし
    • 相談支援事業所くさぶえ
    • 相談支援事業所ひかり
    • 児童発達支援事業あしび園
    • 児童発達支援事業ひまり園
    • 児童発達支援センター草笛学園
    • 児童発達支援センターひかり園
    • 児童養護施設こぶしヶ丘学園
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • ボランティア