草笛講演会の開催日が決定しました!!
今年度は、鳥取大学の寺川志奈子(てらかわしなこ)先生にお越しいただき、午前は『発達を見る眼をゆたかに、おおらかに~みんなちがって、みんないい~』、午後は『発達を見る眼をゆたかに、おおらかに ~ユニークなこころの世界を尊重する支援~』という演題でお話ししていただきます。
子どもたちの思いや願いを探りながら、関わりのヒントを見つけていける時間になればと思います。
対象は、午前が保護者、午後は地域の福祉関係職員、保育所・幼稚園・こども園の職員となっていますので、それぞれ奮ってご参加ください!!
参加方法は、下記のURLから参加申し込みフォームにアクセスしてください。チラシのQRコードを読み込んでいただいてもかまいませんので、よろしくお願いいたします。(午前の部と午後の部と、お間違えの無いように、ご確認のうえ、お申し込みください)
何か不明な点がありましたら、草笛学園(担当:門田、中込)までご連絡ください。(☎084-972-3950)
午前の部
子育てをしている中で、「なんでなんだろう…」と疑問に思ったり、「うまくいかないな…」と難しさを感じたりすることがあると思います。子どもたちが見せる姿の裏にある思いや願いを一緒にひもときながら、関わりのヒントを見つけていける時間になるといいなと思います。
講師 寺川 志奈子 先生(鳥取大学 教授)
演題 『発達を見る眼をゆたかに、おおらかに~みんなちがって、みんないい~』
日時 2025年7月14日(月)10時~11時45分(受付開始:9時30分~)
場所 福山ビックローズ(研修室)
参加費 500円(法人施設(草笛学園、ひかり園、あしび園、ひまり園)の保護者は無料です)
参加方法 下記のURLから参加申し込みフォームにアクセスしてください。また、チラシのQRコードを読み込んでいただいてもかまいません
※託児(1歳~就学前)が必要な方は草笛学園まで電話でご連絡ください。(☎084-972-3950)
午前の部に参加したい方はコチラ↓
チラシ(午前の部)
草笛講演会チラシ(AM一般)
午後の部
発達が気になる子の保育の中で、療育者や支援者が大切にすべきことや、子どもを捉える視点を学び、支援のヒントを見つけてもらえる機会になればと思います。
講師 寺川 志奈子 先生(鳥取大学 教授)
演題 『発達を見る眼をゆたかに、おおらかに ~ユニークなこころの世界を尊重する支援~ 』
日時 2025年7月14日(月) 13時50分~16時10分(受付開始:13時20分~)
場所 福山ビックローズ(研修室)
参加費 500円
参加方法 下記のURLから参加申し込みフォームにアクセスしてください。また、チラシのQRコードを読み込んでいただいてもかまいません
午後の部に参加したい方はコチラ↓
チラシ(午後の部)
草笛講演会チラシ(PM一般)